教育理念
educational philosophy
私たちは、J-ILAの生徒を、日本文化や日本語に対する深い理解や知識を持ち、相互理解のコミュニケーションスキルを身に付けた国際的な学生に成長させます。
私たちは、J-ILAの生徒を、日本での長期滞在を通して、健康で豊かな人間性を備えた人材に育てます。
私たちは、J-ILAの生徒一人一人が、自己実現ができるように
積極的にサポートします。


大切にしていること
what is important
J-ILAは、日本語学習方法として、文法と同様に、実際の生活で多く使用する会話に焦点を当てて教えています。それにより、日本語でのコミュニケーションスキルは高まり、J-ILAを卒業した学生は「日本語が上手」「よく話す」と、大学や専門学校の先生から良い評価を受けています。私たちは、コミュニケーションの根幹は「互いを尊重する姿勢」と教えています。
J-ILAの強み
J-ILAは、あなたが充実して日本語を学べる環境を提供します。
-
優良な会社
J-ILAを運営している株式会社J.S.Bは、東京証券取引所で株式上場している優良な会社です。
-
学生寮の提供
J-ILAは、あなたがすぐに住める学生寮(トイレ・風呂・台所・電気調理器・冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・エアコンが備え付け)を提供します。水、電力、インターネットはすぐに使用できて、困った時は、夜でも先生に連絡することができます。
-
日本文化の体験が充実
J-ILAは、日帰り旅行や日本の文化を体験できる催しを開催しますので、日本語学習以外に、日本の魅力を知ることができます。
教員・職員情報
教員数・職員数
函館校 | 教員9名/学校職員2名 |
---|---|
京都校 | 教員16名/学校職員4名 |
福岡校 | 教員17名/学校職員2名 |
京都事務所 | 職員3名(〒600-8429 京都府京都市下京区御供石町349番地) |
東京事務所 | 職員2名(〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目33-5 タケトモビル2階) |
※2022年11月時点



